-
- 17May.
2023 - 佐野特任准教授・中塚教授らによる論文がRadiocarbonに出版されました。
TWO NEW MILLENNIUM-LONG TREE-RING OXYGEN ISOTOPE CHRONOLOGIES (2349–1009 BCE AND 1412–466 BCE) FROM JAPAN
Masaki Sano, Katsuhiko Kimura, Fusa Miyake, Fuyuki Tokanani and Takeshi Nakatsuka
Radiocarbon , First View , pp. 1 – 12 Published online by Cambridge University Press: 15 May 2023
DOI:https://doi.org/10.1017/RDC.2023.29 - 17May.
-
- 25Mar.
2023 - 佐野特任准教授・中塚教授らによる論文がRadiocarbonに出版されました。
A WIGGLE-MATCHED 297-YR TREE-RING OXYGEN ISOTOPE RECORD FROM THAILAND: INVESTIGATING THE 14C OFFSET INDUCED BY AIR MASS TRANSPORT FROM THE INDIAN OCEAN
Masaki Sano, Nathsuda Pumijumnong, Koji Fujita, Masataka Hakozaki, Fusa Miyake and Takeshi Nakatsuka
Radiocarbon , Volume 65 , Issue 2 , April 2023 , pp. 505 – 519 Published online by Cambridge University Press: 23 March 2023
DOI:https://doi.org/10.1017/RDC.2023.14 - 25Mar.
-
- 10Sep.
2022 - 日本文化財科学会 第39回大会で研究発表をしました。
木材の年代決定に特化した過去2500年にわたる酸素同位体比標準年輪曲線の構築
佐野雅規、李貞、村上由美子、神野恵、浦蓉子、金田明大、中塚武
日本文化財科学会 第39回大会 2022年9月10日 千葉大学(千葉) - 10Sep.
-
- 07Sep.
2022 - 佐野特任准教授・李研究員・中塚教授らによる論文がJournal of Archaeological Science: Reportsに出版されました。
Tree ring oxygen isotope dating of wood recovered from a canal in the ancient capital of Japan – ScienceDirect
Masaki Sano, Zhen Li, Yumiko Murakami, Megumi Jinno, Yoko Ura, Akihiro Kaneda, Takeshi Nakatsuka
Journal of Archaeological Science: Reports: Volume 45, October 2022, 103626 - 07Sep.
-
- 25May.
2022 - 日本地球惑星科学連合 連合大会 2022年大会で研究発表をしました。
最終氷期における南極ドームふじ氷床コアの硫酸塩エアロゾルの硫黄同位体を用いた起源推定:アタカマ砂漠からの寄与の可能性
植村 立、眞坂 昂佑、飯塚 芳徳、平林 幹啓、松井 仁志、松本 理誠、植村 美希、藤田 耕史、本山 秀明
日本地球惑星科学連合 連合大会2022年大会 2022年5月25日 幕張(千葉) - 25May.
-
- 23May.
2022 - EGU General Assembly 2022で研究発表をしました。
A geoarchaeological approach for reconstructing last glacial temperatures using coupled isotopic analyses of fossil snails and stalagmites from limestone caves in Okinawa, Japan
Ryuji Asami, Rikuto Hondo, Ryu Uemura, Masaki Fujita, Shinji Yamasaki, Chuan-Chou Shen, Chung-Che Wu, Xiuyang Jiang, Hideko Takayanagi, Ryuichi Shinjo, Akihiro Kano, Yasufumi Iryu
EGU General Assembly 2022 2022年5月23日 Online/ Viennna - 23May.
-
- 22May.
2022 - 日本地球惑星科学連合 連合大会 2022年大会で研究発表をしました。
ネパール・ヒマラヤ, トランバウ氷河アイスコアの水安定同位体・不溶性微粒子分析
江刺 和音、對馬 あかね、植村 立、的場 澄人、飯塚 芳徳、藤田 耕史
日本地球惑星科学連合 連合大会2022年大会 2022年5月22日 幕張(千葉) - 22May.
-
- 22May.
2022 - 日本地球惑星科学連合 連合大会 2022年大会で研究発表をしました。
グリーンランド南東ドームアイスコアの初期解析報告
飯塚芳徳、川上薫、捧美優、松本真衣、斎藤健、堀彰、高杉啓太、畠山匠、渡利晃久、江刺和音、大塚美侑、宮本淳、植村立、石野咲子、藤田秀二、青木輝夫、藤田耕史、服部祥平、堀内一穂、平林幹啓、川村賢二、的場澄人
日本地球惑星科学連合 連合大会2022年大会 2022年5月22日 幕張(千葉) - 22May.
-
- 22May.
2022 - 日本地球惑星科学連合 連合大会 2022年大会でポスター発表をしました。
A geoarchaeological approach for estimating last glacial temperatures using coupled isotopic analyses of fossil snails and stalagmites from limestone caves in Okinawa, Japan
Ryuji Asami, Rikuto Hondo, Ryu Uemura, Masaki Fujita, Shinji Yamasaki, Chuan-Chou Shen, Chung-Che Wu, Xiuyang Jiang, Hideko Takayanagi, Ryuichi Shinjo, Akihiro Kano, Yasufumi Iryu
日本地球惑星科学連合 連合大会2022年大会 2022年5月22日 幕張(千葉) - 22May.
-
- 22May.
2022 - 日本地球惑星科学連合 連合大会 2022年大会で研究発表をしました。
ネパールヒマラヤ,トランバウ氷河で掘削されたアイスコアの不溶性不純物の顕微鏡観察
小西 ふき、竹内 望、對馬 あかね、江刺 和音、植村 立、的場 澄人、飯塚 芳徳、藤田 耕史
日本地球惑星科学連合 連合大会2022年大会 2022年5月22日 幕張(千葉) - 22May.